遊歩道/4~6月は需給調整/東京製鉄・今村清志常務営業本部長
▽…「4~6月は需給調整の時期。この辛い時期を抜ければ、需給が引き締まってくる」と語ったのは東京製鉄の今村清志常務営業本部長。鋼板類はメーカーの決算で3月の出荷が増加。4~5月は輸入材が入着し、在庫が積み上がる見通し。ただ、国内外とも需要は旺盛なため、4~6月中に需給調整が進むと見る。▽…4~5月に荷もたれ感が出るのは「昨年と似ている」とも指...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ