USスチールが中長期計画/EBITDA4600億円拡大/方向性電磁鋼板、電炉事業で生産/エドガー・トムソン地区で熱延ミル新設、高炉から一貫化
USスチールは4日、EBITDA(利払・税引・償却前利益)で30億ドル(約4600億円)の拡大を図る中長期計画を発表した。日本製鉄の完全子会社となり、大規模な設備投資や技術共有を実行に移していくことで収益力も次第に向上していく内容。日鉄からは現時点で48人が各拠点へ派遣されており、両社一体で計画を遂行していく。 5日に会見した日鉄の森高弘副...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ



