新潟/ステンレス薄板、弱含み
新潟地区のステンレス薄板は弱含み。ニッケル系は実需低迷や輸入材の影響から、弱基調で推移している。クロム系は総じて横ばいだが、一部で軟化も。メーカーの価格改定もあり、先安観があるものの、コイルセンター筋は加工費や労務費、副資材、配送費等の上昇を反映すべく現状維持に努めていきたいところ。 建築金物は一部で建築基準法改正による駆け込み需要の反動減...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ