SRR/通算100号のレポート公表/ベトナムの鉄源需給を分析/高炉―転炉法が目覚ましく躍進/ASEANの高炉増強、ビレット供給の巨大基地となる可能性も
鉄スクラップに関する調査・研究を手掛ける鉄リサイクリング・リサーチ(略称・SRR、社長・林誠一氏)は6日、調査レポート第100号「ベトナムの鉄源需給・現状と展望・ASEAN」を公表した。通算100号となった今回のレポートは発展途上国シリーズ第7弾との位置付け。東南アジアの「雄」としてベトナムを取り上げた。製鋼は電炉法でスタートした同国だが、...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ