市況展望/富山/異形棒鋼/河上金物常務取締役・大矢茂行/設備投資に期待
各種コスト増からメーカーは値上げ姿勢を強めているが、仕事が薄くゼネコンから要求される価格は厳しい状態が続く。 荷動きは冬場に比べれば動いているものの依然低調。中小建築物件は計画見直しで具体化まで時間を要しているが、資材価格が下がらないとみて大型物件では前に進める動きも。能登の震災復興関連では道路や港湾工事が徐々に動いている。トランプ関税で先...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ