広島/条鋼建材製品、弱含み続く
中国地区の条鋼建材製品は弱含み展開が続く。東京製鉄が3カ月ぶりに鋼材販価の全面据え置きと発表したが、実勢価格はじりじりと下がってきている。各品種とも大きな値崩れは生じていないものの、足元は底入れ感がない。 肝心の需要も物件数が限られる中で、荷動きは振るわず、手持ち案件が少ないゼネコンは静観。目先も上昇材料が見当たらない中で、一部の地域や競合...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ