東邦亜鉛の事業再生計画/伊藤正人社長に聞く(上)/鉛製錬、二次原料比率上げ収益力強化/クローズドループ構築も目指す/DX活用で生産性向上し増産
――昨年12月に事業再生計画を公表した。資源事業や鉱石からの亜鉛製錬事業の撤退など、2023年に公表した事業構造改革よりも踏み込んだ内容です。 「23年の段階では、黒字改善が見込めないラスプ鉱山(豪州)の損失を食い止めるため、250億円の赤字を覚悟した上でラスプ鉱山の閉山などを含む事業構造改革を決めた。これで資源事業ではアブラ鉱山(同)だけが...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ