京大など、蓄電池の新基礎技術構築/サイクル特性などが向上 2016/4/6 05:00 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)はこのほど、京都大学、産業技術総合研究所などの研究グループが、リチウムイオン電池(LIB)の性能限界を凌駕する新しいコンセプトの蓄電池(リザーバ型蓄電池)の開発に取り組み、サイクル特性や充放電特性の向上などに成功したと発表した。エネルギー密度500ワットアワー/キログラムとLIBよりも高エネルギー... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 1カ月無料で試読できます、試読申込はこちら ※無料期間終了後、自動課金されることはありません 過去市場価格のサンプルデータは こちら 過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません 電子版が選ばれている理由 PC・スマホ・タブレットで いつでもどこでも記事が読める 紙面とテキスト記事の両方を配信していますので、 ご利用の端末に合わせて簡単に切替えできます。 20年間分の価格データ 鋼材・スクラップ・非鉄金属など 約50品種の過去20年の価格推移が データとチャートで確認できます。 3年間分の過去記事 過去3年間分のバックナンバーが 検索可能だから、過去の業界状況も すぐに確認できます。 好評なスクラップ機能 気に入った記事やあとで 読みたい記事をスクラップして、 まとめておく機能が便利です。 この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 東京製鉄/「実質再エネ・CO2フリー」電力/中国電力と協働、岡山工場で活用/電力需給調整の新スキーム構築/低CO2鋼材「ほぼゼロ」拡大にも 日本鋳造と清本鉄工が業務提携/日鋳が清本に大型普通鋼鋳鋼120トン製造委託/清本は小型特殊鋼鋳鋼の委託検討 鉄鋼・非鉄関連企業の利ざや改善/新たなコストアップ要因が〝侵食〟/車両老朽更新や熱中症対策など続々 1~6月の国内粗鋼生産/5%減の4055万トン/コロナ禍の水準下回る おすすめ記事 東京製鉄/「実質再エネ・CO2フリー」電力/中国電力と協働、岡山工場で活用/電力需給調整の新スキーム構築/低CO2鋼材「ほぼゼロ」拡大にも 2025/7/24 05:00 鉄鋼 日本鋳造と清本鉄工が業務提携/日鋳が清本に大型普通鋼鋳鋼120トン製造委託/清本は小型特殊鋼鋳鋼の委託検討 2025/7/24 05:00 鉄鋼 鉄鋼・非鉄関連企業の利ざや改善/新たなコストアップ要因が〝侵食〟/車両老朽更新や熱中症対策など続々 2025/7/24 05:00 鉄鋼 1~6月の国内粗鋼生産/5%減の4055万トン/コロナ禍の水準下回る 2025/7/24 05:00 鉄鋼 林官房長官/鉄鋼・アルミ関税「今後も米国と議論」 2025/7/24 05:00 鉄鋼