中国ミル、対日販価値上げ/冷薄など輸入薄板市況に底値感
輸入薄板市況は中国鋼材相場の値上がりを背景に底値感が台頭し始めている。中国政府の景気対策から先高期待感が強まり、最大手の宝山鋼鉄は11月の国内販売で熱延・酸洗コイルなどを500元、日本円でトン約1万円超引き上げた。こうした情勢もあり、日本における一部中国材も12月積みでトン1万円以上の値上げでオファーされ、冷延コイルで持ち込み換算10万円台...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ