三井物産のLCAプラス/来春にも欧州のデータ基盤接続サービス開始/NTTコムと協業
三井物産は、CO2など温室効果ガス(GHG)排出量を製品単位で可視化する「LCA Plus(プラス)」で、来年4月にも欧州の自動車業界で普及している企業間データ連携基盤「Catena―X(カテナ・エックス)」との接続サービスを始める。LCAプラスでの算定結果をデータベース連携で活用しやすくする第一弾の施策で、欧州のOEMからカテナ―Xへの対...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ