1面から続く/JFEの業績動向/JFEホールディングス・寺畑雅史副社長/CN投資に向け「利益倍増が必要」
――為替変動と金利上昇の影響について。 「1円円安が進むとフローで年間23億円のマイナス、ストックで10億円のプラス影響がある。それに加えて、国内販価は為替の変動を織り込んで交渉しており、そこにも影響があるほか、輸出価格の交渉や輸入鋼材の価格にも影響してくる。また当社の販売先は輸出産業が多く、お客様の業績への影響もある。そうした影響を注視しつ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ