現地ルポ/中国・宝鋼、スマート・環境、CNへの挑戦~「四山」製鉄所をめぐる~/(3)武漢(青山)製鉄所/内陸立地の1600万トン級一貫製鉄所として存在感/家電向け、レールなど付加価値製品生産/宝武グループのシナジー発揮し競争力強化
武漢(青山)製鉄所は、現代中国鉄鋼業の「長男」とされている。1956年に毛沢東氏が十大関係論を発表し、鉄鋼増産のため「三大・五中・十八小」政策が立案された。これは三つの大型製鉄所、五つの中型製鉄所などを建設するというもので、「三大」とは包頭・鞍山、そして武漢だった。その後、武漢鋼鉄集団は2016年に宝鋼と統合。宝武鋼鉄集団が発足し、17年に...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ