営業トップに聞く/日本製鉄・廣瀬孝副社長/品種高度化、さらに加速/商社と連携、営業力を強化
――まずは鉄鋼事業を取り巻く環境から。 「海外は金融引き締めを受けて、鋼材需要は芳しくない状況となっている。影響の大きい中国は、本来ならばゼロコロナの後に景気回復が期待されていたが、景気刺激策が十分に奏功していない状況だ。財政出動や金融緩和の動きもあると聞くが、十分に機能しておらず、特に不動産の価格が低迷していることが重い問題だ。その結果とし...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ