住友金属鉱山/次世代正極材の開発強化/電池研究所第2開発棟を建設/新プロセスのパイロット設備も
住友金属鉱山は12日、高性能かつ低コストの次世代正極材料およびその製造プロセスを開発する研究開発基盤を強化するため、パイロット設備の導入と、それらの設備を収容する建屋(電池研究所第2開発棟)の建設を行うと発表した。従来よりも生産効率を高めるとともに、より高性能な製品を確実に大量生産できるプロセスの確立を目指す。生産効率の向上によって製造段階の...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ