三菱マテリアルの新中期経営戦略/小野直樹社長に聞く(下)/Eスクラップ処理能力、30年に24万トン体制へ/銅加工、海外のスリッター機能拡充も検討
――2030年にEスクラップ処理能力を年24万トンまで増強する。 「直島の熔錬能力増強がEスクラップの処理能力を高めることにもつながる。それと小名浜製錬においても前処理能力を増強し、受け入れられるEスクラップの量を増やしていく。そうしたことを併せて行い、24万トン体制に向かう計画だ」――小名浜の前処理設備に約200億円を投資する計画です。 「...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ