鉄鋼生産シェア/2019年度/本紙調査/15ばね鋼/日本製鉄、36%台に低下/神戸製鋼は32%弱に上昇
19年度のばね鋼の熱間圧延鋼材生産は前年度比13・9%減の37万1千トン。特殊鋼には多くの品種があり、ばね鋼はピアノ線材に次いで棒線比率の高い品種だ。形状別では線材がほぼ3分の2を占め、棒鋼が30%。線材、棒鋼とも夏場以降は厳しい市場環境が続き、特に第4四半期に落ち込んだ。形状別増減では棒鋼が10・2%減だった。 弁ばね材、懸架ばね材など自...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ