関東地区の銅スクラップ市場では問屋の仕入れ値がばらついている。発生難を背景に長期間の品薄が続いていることで、ポジションの違いが出ているためだ。発生増やメーカー需要減などによって市中の需給がバランスに向かうまでこの傾向は続くとみられる。 銅スクラップはスクラップに含まれる銅分と相対取引の参考値となる電気銅建値によっておおよその価格が決まる。従...