現場を歩く/カルシア改質土新工法、広島港沖で実証試験/海底の軟弱地盤を改良JFE、日鉄など共同開発/原位置で採掘・混合・施工可能/用途拡大想定、さまざまに配置
JFEスチール、日本製鉄といった高炉メーカーと、五洋建設、東亜建設工業、日本海工が共同で鉄鋼スラグを活用した海底の軟弱地盤改良材「カルシア改質土」の用途拡大を目的に、新しい施工法「バッチ式原位置混合工法」の共同開発に取り組んでいる。埋め立てなど単純な工事以外に、鉄鋼スラグ+しゅんせつ土で生み出されるカルシア土の可能性を広げる施工方法として注目...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ