食卓から宇宙まで、金属素材の使われ方/(51)人工骨とチタン 鉄鋼 食卓から宇宙まで/金属素材の使われ方 2021/10/29 05:00 けがや病気で骨が欠損したとき、手術で置き換える人工骨。その素材として使われる代表的な金属がチタンだ。 チタンが人工骨に適する大きな理由は二つある。 まずは骨や細胞になじみやすい点だ。体内に埋め込まれたチタンの表面には、骨の主成分と同じアパタイト(リン酸カルシウム)が生成する。他の金属に見られない「生体適合」と呼ばれる働きで、骨組織と直接強固... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 紙面で読む この記事をスクラップ この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 食卓から宇宙まで/金属素材の使われ方(47)/スチールコードとタイヤ 食卓から宇宙まで・金属素材の使われ方(46)金型と工具鋼 食卓から宇宙まで・金属素材の使われ方(44)コンテナ船と厚板 食卓から宇宙まで・金属素材の使われ方(43)建築構造物とSN規格材 おすすめ記事 日鉄物産/国内CC事業を再編統合/NSMと三和スチール/10月に合併、関西地区で基盤強化 2022/5/23 05:00 鉄鋼 今年度の鉄筋内需/前年度並み、670万トン前後へ/大型物件向けは下期活発化/中小向け建設コスト高で減少懸念 2022/5/23 05:00 鉄鋼 Ni系ステンレス鋼材市場/全面高の展開続く/省資源型鋼種の代替提案も 2022/5/23 05:00 鉄鋼 構造用炭素鋼・構造用合金鋼・軸受鋼/山陽特殊製鋼、1.5万円値上げ 2022/5/23 05:00 鉄鋼 大阪製鉄/6月契約の一般形鋼価格/4カ月ぶり据え置き 2022/5/23 05:00 鉄鋼