リオティントとUSGS/米モンタナで共同資源探査
英豪系資源大手リオティントと米国地質調査所(USGS)は、モンタナ州南西部において重要鉱物資源の空中物理探査を共同実施すると発表した。「Earth・MRI」と呼ばれる活動の一環として行うもので、ボルダーバソリス地域近くのロッキー山脈分水嶺(コンチネンタルディバイド)の下に眠る資源量を把握することが目的。これまでにUSGSがボルダーバソリス地...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ