異形棒鋼はメーカーの販売姿勢は変わらないがゼネコンの指し値が厳しく、流通の高唱えが通りにくい。小口当用買いの引き合いが多く、盛り上がりに欠ける商状が続いている。 H形鋼や一般形鋼は荷動きに迫力がないが、メーカーは追加値上げをしており、流通は売値を引き上げたい。コラムは母材不足による需給のひっ迫状態が変わらない。 特殊鋼はメーカーの再値上げを...