全国コイルセンター工業組合40周年/小河通治理事長に聞く/「教育講習」事業など早期再開/変化に対応し「何が必要か」議論
全国コイルセンター工業組合が設立40期目の節目を迎えた。薄鋼板の大量生産技術の発展に貢献し、自動車産業をはじめとする日本のモノづくりを支えるコイルセンター業の全国組織だ。近年はコロナ禍で活動も厳しく制限される実態だが、環境が戻れば、再び研修会活動など活発な会活動を展開する考えだ。小河通治理事長(小河商店社長)に現状と展望を聞いた。(片岡 徹)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ