東アジア高炉大手/成長戦略、岐路に/宝武は粗鋼規模を追求/ポスコ=非鉄鋼事業を拡大へ/CSC=電磁鋼板を要に成長/カーボンニュートラルなど共通課題も
中国・宝武鋼鉄集団、韓国ポスコ、台湾・中国鋼鉄の東アジア高炉大手3社の成長戦略で、粗鋼生産規模の拡大を目指すか、非鉄鋼事業への投資を進めるか、など各メーカーで違いが目立ち始めた。AI導入やDXによる製鉄所の操業・業務効率化、またカーボンニュートラルを目指した電炉生産拡大や水素還元製鉄技術の開発など各社共有する課題もある一方、各国とも内需が頭打...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ