第二世代制振ダンパー用合金鋼/物材機構が開発/溶接が容易に
物質・材料研究機構は10日、溶接性を改善した第二世代の制振ダンパー向け合金鋼を開発したと発表した。従来鋼で難しかった合金鋼同士の溶接が容易になるため、より幅広い建築物に適用しやすくなる。東日本大震災では首都圏などの高層建築物が長周期地震動で大きく揺れた。この揺れに強い制振ダンパーの普及につながる成果になる。 構造材料研究拠点振動制御材料グル...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ