EV化、自動運転普及/素材不足の波、常態化も/鉄は軽量化で使用比率変更/半導体需要は拡大一途
自動車のEV化や自動運転の普及によるモビリティーの変化が鉄鋼製品や樹脂、半導体などの慢性的な品不足につながる可能性が指摘され始めた。足元は半導体や樹脂、さらには一部鉄鋼製品の品不足で自動車生産に制約がかかりやすい場面だが、EV化が進めば半導体などでさらにその傾向は強まる。現状の素材不足は「今後常態化する品不足傾向の入り口にすぎない」との可能性...
紙面で読む
この記事をスクラップ