鉄流懇の橋本会長/「限られた扱い量でも商売の質高める必要」
鉄鋼流通問題懇談会(鉄流懇)は25日、書面形式だった昨年7月以来6カ月ぶりにオンライン会議で定例会を開催した。終了後、橋本直政会長(JFEスチール常務執行役員)は足元の需要動向に言及し、「速やかに需要が戻るとの楽観的な見方は難しい」と指摘。「扱い量の落ち込みをしのぎつつ、(採算性など)商売の質をどう高めるかを大切にする1年にしたい」と語った...
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ