条鋼建材製品は、原料軟化により急速だった上げ足が鈍化しそうだ。異形棒鋼は上値を試す展開。電炉の売り腰は依然として強く、限られた商談でも8万円を見据えた値決めが主流となろう。H形鋼や一般形鋼、コラム、平鋼は強含み。ただ東京製鉄の2月販価据え置きや一部流通の値上げペース緩和により、上値が重くなりつつある。 鋼板類は薄板3品、厚中板ともに続伸場面...