食卓から宇宙まで、金属素材の使われ方/(20)産業用ロボットと銅電線 非鉄 食卓から宇宙まで/金属素材の使われ方 2021/1/21 05:00 銅電線は世界の製造現場で活躍するロボットの中で駆動・制御に用いる電力や信号を送る「血管」「神経」としての役割を担う。ロボットケーブルとして一分野を構成する電線の特徴は繰り返しの動きによる負荷を受けても信頼性を保つ卓越した耐屈曲性や耐摺動性。屈曲は数千万回、摺動では億単位の回数に耐える電線もある。 電話機本体と受話器を結ぶカールコードの根元部... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 紙面で読む この記事をスクラップ この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 食卓から宇宙まで/金属素材の使われ方(23)自動車の車体骨格部とハイテン 食卓から宇宙まで/金属素材の使われ方(22)/コンクリート構造物と溶融亜鉛めっき鉄筋 食卓から宇宙まで、金属素材の使われ方(21)/建機・産機と耐摩耗鋼 食卓から宇宙まで、金属素材の使われ方(19)スマホとステンレス おすすめ記事 電炉用電極/国際価格、反転の兆し/欧米・アジアで需給引き締まり/2年ぶり価格上昇へ 2021/2/26 05:00 鉄鋼 3月の異形棒鋼販売価格/共英製鋼、据え置き 2021/2/26 05:00 鉄鋼 ゼロカーボン・スチールの実現/橋本鉄鋼連盟会長「大型電炉活用も課題」 2021/2/26 05:00 鉄鋼 社長に井ノ上専務/丸紅建材リース 2021/2/26 05:00 鉄鋼 社長に菊本取締役/栗本鉄工所 2021/2/26 05:00 鉄鋼