日本製鉄・事業部長に聞く(2)/薄板/廣瀬孝常務/「価値を反映した価格改善必要」/海外で「売る力」を強化、「地域軸で〝面の展開〟図る」
――薄板の需給動向をどうみていますか。 「海外では、中国はコロナ禍からいち早く回復し、自動車生産などが高水準。粗鋼生産は1~9月累計で対前年比8%増となり過去最高を記録しているが、建材向けなど見掛け消費が高く、需給タイトとなっている。熱延コイル市況は4100元(CFRで570ドル並み)まで戻っており堅調に推移している」 「アセアンは、自動車生...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ