新入社員のための用語解説鉄鋼編/(13)雑品スクラップ
雑品スクラップとは、主に素材の一部に銅が使われている未解体の使用済み鉄鋼製品のこと。具体的には廃モーターや配電盤、家電類、OA機器などが挙げられる。「雑品」という名称が一般的になるまで、鉄スクラップ業界では「銅付き未解体スクラップ」とも呼んでいた。また、ゴム付きの履帯(いわゆるキャタピラー)など処理困難物も雑品に含まれる。輸出から推定される...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ