日立金属が検査不正、西山会長CEOが会見/「複数社員、管理職が関与」
日立金属の西山光秋会長・CEOの会見要旨は次の通り。――不適切行為に関する売上規模を知りたい。 「特殊鋼の19年度売上高見込みは2500億円で、一部でも不適切行為のあった品種は55億円。フェライト磁石は売上高260億円で同様の品番は130億円。希土類は345億円のうち60億円。合計245億円で不適切行為があったという意味ではない」――どのよ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ