「日本製鋼所M&E」きょう発足/日本製鋼所M&E・岩本隆志社長に聞く/QCDの全体最適化を追求/ベクトル共有し改革を推進
――日本製鋼所・室蘭製作所を中核とする「日本製鋼所M&E」が発足する。今回の事業再編の狙いから聞きたい。 「鉄鋼事業が再生産可能な安定黒字体質に転換することが第一の目的だ。日本製鋼所の鉄鋼事業部門と風力製品の技術部門を事業分割し、関連会社4社と合併することにより、鉄鋼事業の製造・販売・技術が一つの会社になる。かつて機能分社した関連会社を統合し...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ