鋼材内需/「20年度上期が底」の公算/「粗鋼1億トン割れ」常態化懸念も
日本国内の鋼材内需動向は、2020年度の上期が底となり、下期以降は緩やかに回復する公算が大きい。需要分野別に見ると、堅調と言えるのは土木向けに限られ、製造業・建築分野ともに弱基調が続いて低位の活動水準となっている。足元の19年度は国内鋼材消費が6千万トン程度と見込まれるが、20年度も6千万トン台を維持できるかが焦点となる。「内需6千万トン割...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ