非鉄金属業界団体新春トップインタビュー/日本鉱業協会/小野直樹会長(三菱マテリアル社長)/中長期的に非鉄価格上昇へ車の電動化など需要底堅い/海外とは技術の高度化で勝負
――19年の振り返りと20年の展望を。 「昨年は米中貿易摩擦をはじめとする政治動向の不透明感が非鉄市況にも影を落とした一年だった。今年もそうした面はあろうが、5G投資の本格化などで年後半には景気が上向くと思えるし、その前提に立てば非鉄価格も上昇基調になると期待する。長期的に自動車の電動化、IoT・AIや5Gなどの進展で銅をはじめとする非鉄金属...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ