ニュースの周辺/東洋製線、9月末で廃業/鉄線など商権確保激化
大手伸線メーカーの東洋製線が9月末で生産を停止し廃業する。冷間圧造用(CH)鋼線については新日鉄住金系の松菱金属工業へ事業移管がなされるが、その他の普通線材製品である鉄線やナマシ鉄線、針金を巡って、伸線メーカー各社による商権確保の競争が激しくなりそうだ。 東洋製線の生産量は月3千トンほど。このうち800トン~1千トンのCH鋼線はヒモ付きユー...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ