新入社員のための非鉄金属講座(6)/亜鉛の最大用途は鉄のめっき/国内トップメーカーは三井金属
鉛と亜鉛は同じ鉱山から産出されることが多く、兄弟の関係と言われる。鉱脈によって金属ごとの比率が異なるが、銅など他の金属と一緒に亜鉛や鉛が産出されることも多い。名前は似ているが、全く別の金属であり、代替される関係でもない。 亜鉛は鉄、アルミニウム、銅に次いで4番目に消費量の多い金属だ。特徴は(1)優れた耐食性(2)加工が容易―なこと。最大用途...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ