ヴァーレのダム決壊事故から1カ月半/鉄鉱石、在庫消化一巡へ/高品位鉱の需給ひっ迫/日本高炉、安定調達に懸念/コスト上昇への対応迫られる
ブラジルの資源大手ヴァーレの鉄鉱山でダム決壊事故が起きてから間もなく1カ月半。鉄鉱石のスポット市場は足元で動意薄の展開に終始しているが、市場関係者は「1カ月半」という期間に注目する。ブラジルの積み出し港や中国の港にある在庫の消化がそろそろ一巡するからだ。すでに高品位鉱の需給が引き締まり始めるなど、その兆候が出始めている。日本の高炉メーカーは、...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ