首都圏では「鋼板類の荷動きが鈍い。特に店売り分野でその傾向が顕著だ。2月帳破を迎えても一向に復調の兆しが感じられない」との声が、当該マーケットの流通扱い筋から強く聞かれる。店売り末端実需が盛り上がりに欠け、在庫も一時の品薄感が払しょく。買い手は「欲しいモノは探せばいつでも買える」ことから様子を見ながらの当用買いに徹している。売り手側は仕入れ...