輸入鋼材市場・18年回顧と19年展望/大成興業・北野登社長に聞く/方向性は中国次第/「米中貿易摩擦の成り行きを注視」/需給・相場とも安定推移の公算
――昨年を振り返ると。 「メーカー値上げの価格転嫁に苦労したものの、総じて良い1年だったのではないか。中国の鉄鋼需給がバランスし続け、懸念されていた米中貿易摩擦も結果として米国相場の高騰を招く結果となった。国際相場は年間を通して安定的に推移した。また、国内需給は需要が堅調に推移する中、自然災害やメーカーの操業トラブルなどが重なり、供給は常にひ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ