普通鋼電炉業界/2019年展望と課題/井手迫利文氏(中山鋼業社長)/「最強の棒鋼ミル」目指す
製品、スクラップ、合金鉄・耐火物などの価格動向は中国の経済動向に影響されることは今年も変わらない。その中で今年の関西鉄筋需要は昨年に続き土木中心と見る。北陸新幹線と新名神の継続に加え、四国や和歌山での案件も事欠かない。建築は小規模だが大阪、京都で期待できる。 一方、製造コストはスクラップや、度を過ぎた電極価格の上昇、バナジウムなど合金鉄、耐...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ