普通鋼電炉業界/2019年展望と課題/田邉孝治氏(王子製鉄社長)/「NOP」基盤づくりの年
五輪関連の需要はピークアウトを迎えるが、都市再開発やインフラ関係の需要は堅調に推移する。少なくとも10月の消費増税までは高水準の需要が続くと見ている。 主原料である鉄スクラップ価格は世界経済が大崩れしない限り、堅調に推移するのではないか。一方、最も心配しているのは雑品の問題。中国の輸入禁止で雑品の問題がより深刻化することで、上級スクラップの...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ