軽金属製品協の会員アンケート/価格転嫁「できていない」が5割/反映できた事業者でも転嫁率35%
軽金属製品協会(会長・池上直樹氏)は先月30日、4回目の実施となるコストアップと価格転嫁の状況に関する会員アンケートの結果を公表した。前回調査以降ほとんどの項目でコスト上昇が継続し、トータルコストが平均9%上昇した一方、価格上昇に価格転嫁が追い付いていない状況が浮き彫りとなった。 調査は8月1日~9月5日にかけて実施。素材ごとのコストやエネ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ