条鋼建材製品は実需不振が続き、上値の重い展開が続いた。 異形棒鋼は月末に2千円続落した。前月と同様に大型建築物の出件に乏しく、商談も閑散な状態だった。鉄筋メーカーはコスト増から現行値圏の維持を図ろうとしたが、特約店間の受注競争が激化。安値折り合いが常態化し価格も切り下がった。 H形鋼と一般形鋼、コラムは下値寄り。東京製鉄や日本製鉄など形鋼メ...