JFEシビルの経営戦略/門田純社長に聞く/人材投資、生産性向上で事業拡大/システム建築事業、協力会との連携深化
――昨年度の事業の振り返りを。 「建設業は時間外労働の規制以前から人手不足で需給にタイト感がある。米国の関税も直接的には影響なく、需給環境はそう悪くないと捉えている。2024年度は連結売上高1272億円、経常利益97億4千万円で当社としては高水準となった。コストアップに受注価格が追いついたことが主要因で、短工期案件へ生産性を高め確実に対応した...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ