新潟地区鉄鋼流通座談会下/魅力ある鋼材流通へ、課題と展望/栗山氏「社会インフラ支える仕事」/今井氏「どう成長できるか提示」/金子氏「変化に前向きな方を採用」/澁井氏「経営トップもアップデート」
魅力ある鉄鋼流通へ向けて今、何ができるか。新潟地区の有力鋼材特約店4社(藤田金屬・今井幹太社長、澁井鋼材・澁井信之社長、栗山庄之助商店・栗山正男社長、近藤與助工業・金子拓郎社長)で座談会を企画した。後半では採用活動、2024年問題などを聞いた。(杉原 英文)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ