市況展望/名古屋、銅・黄銅屑/上伸余地乏しい/戸松冶金金属事業部/竹内伸之
銅・黄銅屑類は上伸余地の乏しい展開となろう。 電気銅建値は年明け以降狭いレンジで上下動を繰り返しており、方向感を欠いている。海外指標は強弱それぞれの材料があるものの、世界的な需要不振などを背景に今後も頭重い展開となるとみている。為替動向も注目されるが、目先68万~72万円のレンジに張り付く公算が大きい。 伸銅メーカーの原料購入意欲は弱いもの...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ