特殊鋼は辛もち合いで推移しそう。現行値を維持した商いが大勢を占める一方、本上期自動車ヒモ付き価格の1万5千円下げで需要家の指し値が厳しくなる可能性もある。流通口銭改定の動きにも注目が集まる。 実需不振が長期化しており、3月は店売り材の日当たり販売がもう一段落ち込んだとする向きも散見される。トヨタが今月から生産ピッチを落とすこともあり、ヒモ付...