NJT銅管の課題と展望/石黒則充新社長に聞く/伸銅事業、高品質・効率生産図る/海外需要捕捉へ拡販注力
NJT銅管は1月1日から新体制となった。投資ファンドであるアスパラントグループから出向した物部哲郎社長からNJT銅管の前身である住友軽金属工業出身の石黒則充内部監査部長へとバトンが移った。プロパー社長の就任によって転換点を迎えたとみられるが、今後の方針、そしてファンド資本に絡む出口戦略に対してどう考えているのか。石黒新社長へ課題と展望を聞いた...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ