新潟地区の一般鋼材は総じて弱含み。年明け以降引き合いが少なく、実明細も出ていない。流通加工や鉄骨ファブリケーターは秋口までは我慢の局面が続くとの見方だ。特に地方の施主とゼネコン間での価格交渉が難航。流通筋は与信管理にも注意していく方針だ。 異形棒鋼はRC物件の減少に加え、S造の基礎鉄筋が減っている。 形鋼類も地区内外で地合いが弱まっている。...