エンヴィテック/鉄スクラップ用/ゲート式放射能探知機を改良/1基をセミポータブル機に、導入コストを大幅低減
金属リサイクル関連機器の輸入・販売を手掛けるエンヴィテック(社長・村田幸三氏)はこのほど、鉄スクラップの入荷時に放射線量を計測するゲートモニターについて、探知機本体の1基をセミポータブル機として使用できるよう改良した。同社の放射能探知機は国内で唯一、無機結晶体製の発光体(シンチレータ)を使用している。独立型のポータブル機は高価なことが課題だ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ